予防歯科
- TOP
- 予防歯科
予防歯科
予防歯科とは定期検診と歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングがメインです。
その他古くなった義歯やかぶせ歯、ブリッジの二次カリエスのチェックをして、
悪いところを素早く発見し、ドクターに処置をお願いします。

歯は食事をする為の一番大事なツールで夜も含めて一日中酷使されています。 
 そして、キレイに並んだ白い歯は笑顔をよりステキにしてくれます。
 また、夜中にキリキリと歯ぎしりをしてストレスを解放している人もいます。
 自動車には車検制度があって、安全に壊れないように、そして長持ちするよう、定期的な検査修理をしています。
 当院でも患者さまが安心して健康な生活を送れるように歯の定期検診を行っています。 常勤の歯科衛生士3名で予防に取り組んでいます。
歯茎の状態
歯周病の原因となる歯石・歯垢をチェックします。
 一度完全にお掃除しても一定期間過ぎるとまた付着してしまいますので、それを取り除きます。そして歯石歯垢の始まりで、歯の表面につく薄い膜状のもの〝ペリクル″を除去しキレイに磨きます。
虫歯・被せ物の状態
虫歯の有無のチェックや古いつめ物・
 被せ物の状態をチェックします。
 虫歯が再発していたり、古い被せ物は穴があいたり、
 合わなくなっている事があります。
入れ歯のチェック
入れ歯がすり減ったり、加齢による歯茎の
 変化で噛み合わせにずれが生じてきます。
 良い噛み合わせができるよう調整をします。 
 新しい物に作り直しをすることもあります。
インプラントのメンテナンス
不潔に対してとても弱いインプラントは
 定期的な衛生管理がかかせません。
正しい歯の磨き方指導
磨いていると磨けているは違います。
 正しい歯ブラシの仕方を身につけて、日頃のお口の中の
 ケアをしっかりと行えるようサポートします。

治療や検診が終わった患者さんには、次回の予約を取っていただきます。
 ご自分で住所とお名前を定期検診のハガキにご記入していただき、
 期日まで医院に保管させていただきます。
 ハガキは次回の予約日の一週間前に届くようになっています。
| 定期検診の目安 | |
|---|---|
| お子様 | 3ヶ月検診 | 
| 大人・一般 | 1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月検診 | 
| 大人で義歯の方 | 6ヶ月検診 | 



